階段を上って甲板に続く部屋へ出てみた。
分りにくいんですが、右下の柵の手前は一つ前に描いた部屋の階段があるのです?
ロック鳥の羽もってぱたぱた走っていく悪戯っ子代表アルタイール君と、カードを蹴散らされたザビエラちゃんと、コラー!なお姉さんライハーネフちゃん。それを見守るトゥライハさんと、あと外で荷物運びしてるイブン・イッザさんお借りしました。
角度かえるだけで誰だかわからな・・・奥の方が豆すぎてすみません。
次は甲板かなー?
一度使ったら潰れてしまう船ということで、元々装飾は最低限しかしてないんだろうなあ・・・と思うんですが、こんなに人が居るんですもの。オサレ好きさんが綺麗に飾りつけたり、お子様が落書きしたり、張り紙べったべた貼られてたりで素敵なカオスになってるといいなーと思います。もっとごちゃつかせればよかったなあ。
砂漠+ファンタジーのイメージもとめて、所持しているゲームの攻略・設定本などを片っ端からひっくり返して見て色々思い出したんですが、ゲームプレイしていて砂漠に来ると大抵いい事ないですよね・・・。
あたり一面砂だらけだからループマップになりやすい。
流砂というベルトコンベアーに乗せられて、流されている所を容赦なく敵が突っ込んでくる。こっちは暑さでHPが半分とか、砂嵐吹いて敵味方満遍なくダメージとか。それでも頑張って進んだらオアシス発見ハイ蜃気楼でしたアア!!
めんどい事が多い・・・と思うのは私がヌルゲーマーだからでしょう。
逆に考えれば砂漠ってイベント一杯でいいね!
美味しい話はもれなく呪いに直結しているよ!
砂漠での思い出
・砂漠ステージ中ずっと太陽が追っかけてくる。当たると死ぬ。
・道案内に連れてきた砂豚を、暑さで倒れた仲間に食べさせるために泣く泣くぶった斬る。
・うっふんなお姉さんのあっはんなサービスを受けたと思って良く見ると、目の前にはガチムチのあらくれが。
・骨まみれのピラミッドの中でやっと財宝を見つけたと思ったら、呪いでエンカウント率急上昇。脱出魔法も使えません。呪いです。
・町に着くなり「君モテモテ?そんな事無いよね?革命してモテモテにならない?」と肩をたたかれ、非モテ革命勧誘される。
・砂漠の中のアットホームな感じの村に一晩泊まっていったら、翌日みんなゾンビになっていた。
・砂漠の端に町があったと思ったら瓦礫の山だった。しかもガスが吹き出てて、みんな目が死んでる。
・砂の中を潜って移動するハイテクなお城はトラブルで地中に埋まりっぱなし。中の人々は窒息寸前。
・オアシスの水を飲んだら不老不死になる。が、そのオアシスから出たら生命力が1に。
・気が付いたら全員日射病。
・ポーキーのいた なごりがある・・・